心が疲れたときに多くの気づきをもらった考え方

もともと頑張り屋で優等生タイプの私ですが、2019 年に一緒に仕事をしていたメンバーと不仲になったことがきっかけで、急に頑張れない自分に転落していきました。それが自分自身と向き合うことに繋がっていくのですが、そのときに多くの気付きをもらった考え方を紹介します。

心屋仁之助さん

性格リフォーム 心理カウンセリング 心屋 KOKORO-YA | 心理学の技術を使って「本当の自分・本来の生き方を見つける」ことにフォーカスした独自の問題解決方法や性格を変える方法を心理カウンセラーがサポート。

心屋さんは「ずるく生きる」とか「いい人辞めちゃえ」的なことを提唱してる人で、もっと頑張らなきゃ、もっとちゃんとやらなきゃって考えて生きてる人にグサグサ刺さると思います。心屋さんは歌も歌ってて下手だけど、歌詞が沁みます。

公開カウンセリング

www.youtube.com

これまで迷惑をかけたくない、他人にお願いするが心苦しい、自分が出来ないって言うのは嫌、失敗を許してもらえる気がしない、などと思って無意識ですが常に気を張って良い子・気が利く子・褒められる子になるよう努力していました。が、そうしてしまう原因が親に甘えることが出来ないからだということを、この公開カウンセリングを通して質問者の言葉を一緒に繰り返したときに涙がポロポロ出てきたことで気付くことができました。

「お母さん私を見て。私のこともっと大事にして。」って声に出すと、すっごく泣けて😢 数日後に勇気を出してお母さんに電話で弱音を吐きました。

心屋のカウンセリング
心屋の提供している「言ってみる」ことで、自分の知らなかった本心に気付き、さらにその「呪縛」「禁止」「制限」を解いて行くのが「心屋リセットカウンセリング」(対面カウンセリング)です。
https://www.kokoro-ya.jp/counseling/

Podcast - 心屋仁之助の「ホントの自分を見つけるラジオ」

https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1112406793

深い話なのにトークが軽快で冗談も多めなので笑いながらサクサク聞けちゃいます。Podcast の第3回目と第4回目で「前者・後者」という話があるのですが、そこで私は自分はダメなやつだ〜と唱えたことで涙と共に頑張るのを辞める方向へ、人に頼る方向へと少しずつ舵を切ることができました。

話してる最中に頭が真っ白になる(シャットダウンする)人は私と同じ後者です!Podcast 聴くと楽になりますよ。

■【永久保存版・全体概要】前者・後者は世界を救う?! 前者後者ってなんだ? | 心屋仁之助オフィシャルブログ「心が風に、なる」Powered by Ameba

Podcast の中で記憶に残ってる話 >

  • 後者はお姫様ポジション
  • 自立と自活は違う
  • 後者はすでに答えを知ってる人
  • 浮気しないは 100 点満点と同じ。数回の浮気は込み
  • 嫌いにな人に嫌われるって最高!
  • 人生ハードモードを選んでる
  • コンビニの店員さんにムスッとする練習をする
  • 自分が一番怖い人と揉める
  • 頼ることはその人に活躍する場をあげてること

オープンカウンセリング

オープンカウンセリング | 性格リフォーム 心理カウンセリング 心屋 KOKORO-YA

無料で心屋カウンセリングを受けれる場所です。私は以前、心屋の初級セミナーに参加して人前で泣けない自分に気付き、人前で泣く練習がしたくてオープンカウンセリングに参加しました(めでたく人前で泣けました👍)。そして、その時のカウンセラーが月星キレイさんで話しやすくて心地よかったので個人カウンセリングも受け、さらに心のブロックを外すことができました。心屋さんの YouTube 見て言ってみるカウンセリングに興味を持った方はお試しとしてとてもオススメです。

【漫画】パラダイムシフト

「【漫画】パラダイムシフト①ぼくんち こんな感じの漫画です、表現とか苦手な方はす」|-EMI-の漫画

去年、仕事で私の依頼を進めてくれない上司へのイライラと自分がその場凌ぎで付いた嘘が許せず、頭の中は「なんで私ばっかり!?」「嘘を撤回するにはどうしたら良いか…?」などの思考・妄想の嵐。そして、そのとき流行っていた香水の「人を傷つけてまた泣かせても何も感じ取れなくてさ」が無限トリガーになって 2 ヶ月ほど毎日毎日涙が止まらず、また徐々に起き上がるのが辛くなり 2 時間仕事して 4 時間寝て、2 時間仕事して…を繰すような無茶苦茶な日々を過ごしていました。けれどこのままじゃヤバイと思い勇気を出してメンタル病院に行き睡眠薬抗鬱剤で少し回復してたころ、偶然 Twitter で見つけた漫画です。

漫画の「気持ちには寄り添うけど事実とは分けて考える」という考えに感動しました。

f:id:meikotan:20211006131521j:plainf:id:meikotan:20211006131524j:plain

私は自分の気持ちと表面の態度は一致していることが良いこと、そこに裏表のないのが良い状態だと考えていましたが、そうすると相手のことが嫌いなのに表面上嫌いという態度が出せない場合、この人を嫌いだと思う感情を持っちゃいけない、好きになるよう努力しなきゃいけないと考え自分の気持ちを押し殺していました。しかしそれが自己虐待なのです。自分は自分の気持ちに全く寄り添わず自己虐待ばかりしていたことに気付けました。

漫画を読んだあとにふっと「もう薬飲まなくてもだいじょぶだ」と思えて、その日から抗鬱剤を辞めることができました。

前田大輔先生

心療施術のスペシャリスト心理の達人前田大輔 | トップページ
前田大輔 - YouTube

漫画の中に出てくるカウンセリングの先生で、前田先生の Youtube で語られる「自己愛・自己虐待」の話はとても泣けました。我慢は自分の味方にならず相手の味方になったということなのです。

ザ・メンタルモデル(由佐美加子さん)

ザ・メンタルモデル

前提として人は不快な感情(痛み)を避けて生きており、その痛みを避け続けると不都合な現実に直面していくので、その痛みが何なのか見てみようって感じの話です(ざっくり🥲)。YouTube で由佐さんがめっちゃ分かりやすく説明しているのでそれ見るのをオススメします。いま自分の人生がうまくいっていない、常に思考がぐるぐる回っているという方は結構グッとくると思います。そして自分のメンタルモデルが分かると自分がどんな痛みを避ける傾向があるのか、またこうあったら良いなぁと思える世界が分かるようになります。

私はメンタルモデルが「欠陥欠損の克服型」です。常に私はこれをやって良いのか?ダメって思われてるんじゃないか?自分がここにいて良いのか?という存在不安があるんですよね。。でもその不安は無理に無くそうとするものじゃなくて、その不安は在って良い、在るものは在るんだもんの世界に入ることが大事だって気付きました。

f:id:meikotan:20211007122736j:plain

感情を感じる

心屋さんのお話の中で悲しいをもっと感じて、怒りを出してって言われることがあるのですが、私はそれがピンとこなくて…でも由佐さんの感情を感じるワークは順序立てて感情を感じにいけるので、感情を感じるってこういうことだったのか…と頭と体で実感することできました。いまは自分が痛みを避ける瞬間に気付くようになってきて、心がシャって防衛的になるんですよね。そんなときにこの感情のワークの動画を見て感情を感じる・感情は何を私に伝えようとしているのかを見つけるトレーニングをしています。

www.youtube.com

Journey to the Source (JTS

基幹講座JTS(Journey to the Source) および Free Creators | Human OS Migration Technology

現在受講中なので感想は comming soon です。

由佐美加子のメンタルモデル・ワークショップ(由佐塾)

由佐美加子の「メンタルモデル」ワークショップ | 天外伺朗公式サイト

受講したい。

さいごに

こうやって振り返りと本当に良いタイミングで素敵な気付きに出会えたなぁと思いますし、これらの気付きに出会うために悩むこと病気になることは必要だったのだと感じます。また過去の私は自分がカウンセリングに通っていたこと、心屋さんや由佐さんの考え方がオススメだよ!と紹介することに抵抗感があったので、いまこうやって公開できるようになったのは信じられない変化で驚いてます。ここまで長かったなぁ。お疲れ様でした、あやちゃん。